歌手・絢香さんを久しぶりにテレビで見て「太った」と感じた方は多いのではないでしょうか?
絢香さんが太って激太りしている理由は、病気バセドウ病の治療の副作用と言われています。
昔の太る前の画像と比較してみたいと思います。
Contents
絢香が2018年太った?激太り画像
絢香さんが太ったと話題になっていますが、ここ最近の絢香さんの画像を見てみましょう。
絢香の2018年の太った画像
2018年7月のMUSIC DAYに出演した絢香さんはこちらです。

昔のイメージからするとだいぶ顔や肩周りが丸くなっており、太った感が否めません。
そして2018年11月にスッキリに生出演した際にも顔の浮腫みが気になりました。

絢香が太り始めた頃の画像
絢香さんの激太りが最初に話題になったのは2013年9月頃です。

腰回りや下半身がかなり太っているのが分かります。
2015年〜2016年は少し体型が戻ったように感じますが、ぽっちゃりしていることには変わりありません。

太ってからは衣装もワンピースばかりで、二の腕も隠していることが多くなりました。
絢香の太る前の昔の画像
絢香さんの太る前の痩せていた時代の画像をまとめました。
絢香の太る前の画像①
デビュー当初の2006年の絢香さんはとても痩せていました。

横顔がシュッとしていてとても綺麗ですよね。

ハタチくらいの時ですがとても可愛いです…!
絢香の太る前の画像②
2009年4月に水嶋ヒロさんと結婚会見を行なった際の絢香さんは、デビュー当初に比べると少しぽっちゃりしていますが現在よりは痩せていました。

この結婚会見の際、デビュー直後の2007年からバセドウ病を患っていることを告白し、歌手活動を年内で休止することを発表しています。
絢香が太った理由は病気のバセドウ病治療の副作用?

振り返って見ると、絢香さんは2007年にバセドウ病を患ってから徐々に太り始めていることが分かります。
2015年6月に第1子の女の子を出産していますが、その前から太っていたために出産は激太りの原因ではないでしょう。
太った原因はバセドウ病治療の副作用なのだと思われます。
バセドウ病の一般的な症状
バセドウ病は甲状腺ホルモンが過剰に作られる病気で、20〜30代の女性が発症するケースが多いです。
バセドウ病は主に以下の症状が出るとされています。
- 疲れやすい
- いらいらして落ち着きがない
- 集中力が低下する
- 動悸がする
- 甲状腺のある首の部分が腫れる
- 体重低下
バセドウ病になると代謝が良くなるために、体重は一般的に落ちるのです。
それでは、絢香さんが太ったのはなぜなのでしょうか?
バセドウ病治療で太った?
実はバセドウ病を治療して太るケースもあります。
今までバセドウ病のせいで代謝が異常に活発化していたところを、治療によってホルモン量を正常化させることによって代謝が正常に戻り、結果として太るのです。
学生時代に運動部に所属して運動をしていたころは太らなかったのに、引退した途端に太るケースと同じですね。
体型が変わっても絢香さんの美しい歌声に変わりはありませんから、これからも体調に気をつけつつ歌声を届けてほしいです…!