フィギュアスケートの紀平梨花選手が次々と結果を残して注目されていますね!
フィギュアスケートを続けるには相当なお金がかかりますから、両親はどんな人なのか気になるところ。
職業は一般サラリーマンではないのでは?とお金持ち説が浮上しています。
紀平梨花選手のご両親(父親・母親)についてまとめました。
Contents
紀平梨花の両親の職業は?

フィギュアは本格的に始めると、小学生のレッスン代でさえ月20万ほどかかります。
お金持ちでないとなかなか続けることができないスポーツです。
紀平梨花さんのご両親は何の仕事をしているのでしょうか?!
父親の職業はサラリーマン
紀平梨花選手の父親・勝己さんの職業は、サラリーマンです。
- 名前:紀平勝己(きひらかつみ)
- 生年月日:1967年6月7日
- 出身:大阪府羽曳野市
父親は普通のサラリーマンですが、大会ごとに表彰台の情報を集め、現在の濱田美栄コーチが在籍する関大KFSCにたどり着いたそうです。
出典:週刊女性PRIME
フィギュアスケートは世界一お金のかかるスポーツと言われていて、本格的にコーチをつけて習うとなると小学生でもレッスン代だけで月20万円がかかります・・
普通のサラリーマンといっても、それなりの年収はあるのではないかと思われます。
母親の職業は販売員
紀平梨花選手の母親・実香さんの職業は、デパートの販売員です。
- 名前:紀平実香(きひらみか)
- 生年月日:1971年7月31日
- 出身:兵庫県西宮市
母親はもともと、正社員として勤めていましたが娘のレッスンの送迎をするために会社を辞め、時間の融通がきくデパートの販売員に転職しました。
出典:週刊女性PRIME
紀平梨花選手のレッスンの送迎のために転職しているということで、ものすごいサポートですよね!
母親は朝3時に起床して家族の食事を作り、5時に梨花さんを大阪まで朝練に送り、そのあと学校に送って、また放課後にはリンクに…という生活を繰り返していたそうです。
自宅の兵庫県西宮市から練習場のある大阪府高槻市まで1時間ほどかかりますから、朝から往復するだなんて本当に大変です・・
紀平梨花の両親のサポートがすごい

紀平梨花選手の両親のサポートがとにかくすごいんです!
家を引っ越し
紀平梨花選手が中学生になると、学校が自宅から遠かったためにスケートの練習時間が削られてしまうようになってしまいました。
そうすると、「娘がスケートの練習に集中できるように」と持ち家を売却して、学校とリンクに通いやすい場所に引っ越しています。
もしかすると父親の仕事は遠くなってしまったかもしれませんが、娘を第一に考えてのことでした。
英才教育
ご両親は、紀平梨花さんを「ヨコミネ式教育法」を提唱している広田幼稚園に1歳9ヶ月から通わせて体づくりを徹底しています。
ヨコミネ式教育法・・・女子プロゴルファー横峯さくらさんの叔父が提唱しており、「心の力・学ぶ力・体の力」を育むことで子供達が持つ可能性を最大限引き出す教育法
なんと紀平梨花さんは幼稚園児にして跳び箱8段を飛んで、逆立ちで園内を歩いていたそうです!
年長の時には運動会の1.6キロ走で2位に半周以上の差をつけて優勝するなど、周囲と比べるとずば抜けていました。
ご両親の育て方で紀平梨花さんの才能が開花したといっても過言ではありません。
紀平梨花の両親も元スポーツ選手?

紀平梨花さんは幼い頃から運動神経抜群で、小学生の頃は男子にも恐れられるほど走るのが早かったのです。
ご両親が相当な運動神経の持ち主なのではないかと想像できますよね。
紀平梨花選手の父親は、スキー指導者の資格を持っているスポーツマンです。母親も学生時代からスポーツをしていました。
父親:学生時代のスポーツは不明、社会人以降はスキー
母親:中学時代はバスケ部、社会人以降はスキー
紀平梨花選手の努力はもちろんですが、ご両親から受け継いだ才能があったからこそ世界トップクラスまで上り詰めることができたのでしょう。
今後も紀平梨花選手の活躍に注目です!