謎解きの名人・松丸亮吾さんとメンタリストDaigoさんは兄弟です。
Daigoさんには4人の兄弟がいますが、全員天才でイケメン!
Daigoさん、松丸亮吾さんの兄弟についてまとめました。
松丸亮吾とDaigoは兄弟

謎解きの松丸亮吾さんとメンタリストDaigoさんは兄弟です。
4人兄弟の長男と末っ子で、2019年の24時間テレビには兄弟全員でテレビ出演しています。
- 長男:Daigoさん(1986年生まれ)
- 次男:松丸彗吾さん(1990年生まれ)
- 三男:松丸怜吾さん(1994年生まれ)
- 四男:松丸亮吾さん(1995年生まれ)
次男と三男は芸能活動はしておらず一般人です。

みんな揃いも揃ってイケメン!しかも高学歴で頭が良いんです。
- DaiGo→慶應理工学部卒
- 次男→大学中退
- 三男→薬学部卒
- 松丸亮吾→東大工学部卒
母親は2012年4月に58歳の若さで癌で亡くなっているのですが、元薬剤師でした。まさにエリート一家です!
それでは4人兄弟のプロフィールを詳しくご紹介します。
松丸兄弟の長男・DaiGo

長男はメンタリストDaiGoさんです。
DaiGoさんは小1から中2までいじめを受けており、「大人になったら権力を手に入れてお前らを見返してやる」と考えていたそうです。
中高一貫の男子校に通い、大学受験1年目は東大のみ受けたものの不合格。
1年間浪人して慶應義塾大学に合格しました。ただ、浪人時も東大には合格できなかったことから挫折感を味わたそうです。
- 中学:高輪中学校
- 高校:高輪高校
- 大学:慶應義塾大学
大学在学中にイギリスのメンタリスト「ダレン・ブラウン」のYoutube動画を見てメンタリズムに興味を持ち勉強を始めました。
テレビでブレイクして忙しくなりすぎた時には心がボロボロになって自身のやりたいことが分からなくなり、2012年11月と2013年5月に引退を宣言しては翌日に撤回。
現在はテレビ出演はほぼしていませんが、企業コンサル・Youtube広告収入・講演料などで年収10億円以上あると言われています。
松丸兄弟の次男・松丸彗吾

次男・松丸彗吾さんは、アプリ開発エンジニアとして働いています。
Youtubeでゲーム配信もしておりゲーム好きに人気!
Twitterのプロフィール欄は「メンタル読めないしドラム叩けないし謎は作れませんが、アプリは作れます」と兄弟に触れつつユーモアな感じになっています。

大学は中退しているという噂ですが、どの大学に通っていたのかは分かりません。
ただ、松丸亮吾さんが「兄達には何をやっても勝てなかった」と語っていたことからきっと次男・彗吾さんさんも優秀なのだと思います。
兄弟の中では唯一結婚しています!

こんなおちゃらけた一面もw 奥さんと仲良いですね!
出勤前の奥さんに撮ってもらった寝起き能面神楽鈴野郎 pic.twitter.com/HI9x3GC5w7
— 松丸 彗吾 (@k_matsumaru) December 1, 2019
松丸兄弟の三男・松丸怜吾

三男・松丸怜吾さんは、調香師として働いています。
調香師とは、香料を組み合わせて新しい香りを作り出す仕事です。オシャレですよね!
薬学部を卒業しており薬剤師免許も取得しています。
仕事と並行してバンド活動もしており、バンド「リフの惑星」のドラム担当です。
先日の吉祥寺nepoでのライブより、すごくしんどそうな僕です。 pic.twitter.com/vu8lMIoJHi
— 松丸 怜吾 (@matsru05) September 7, 2019
ライブも頻繁にやっていますし、現在12ヶ月連続デジタルシングルリリースに挑戦中です。
松丸兄弟の四男・松丸亮吾
四男・松丸亮吾さんは、東大謎解き王としてブレイクしました。
麻布高校から東大に進学している超天才です。
- 中学:麻布中学校
- 高校:麻布高校
- 大学:東京大学
4人兄弟の末っ子で勉強・運動・ゲーム何をしても兄達に勝つことができず悔しい思いをしていたところ、小学生の時に番組「脳内エステIQサプリ」を見て家族の誰よりも早く問題を解くことができて嬉しかったそうです。
そこから謎解きに興味を持ち、図書館で本を次々と読破。小4にして自分で問題を作るようになっていました。
現在はRIDDLER株式会社の代表取締役です。
RIDDLER(リドラ)とは”謎を仕掛ける人”という意味で、事業内容は謎解き問題の作成、謎解き本などの出版です。
松丸亮吾さんの収入源は、本の印税・テレビ出演・講演会など多岐にわたり20代半ばにして年収1億超えと言われています!
兄・Daigoさんが身近にいるからこそ、さらに上を目指して頑張れているそうです。
いやぁ、松丸兄弟はとにかく凄すぎますね・・!