2019年1月5日に放送される逃走中は、”大正大学”がロケ地となっています。
エキストラは大正大学の学生なのです!羨ましいですよね!
結果速報や、成功者はいるのか?についてまとめました。
Contents
逃走中2019の大学ロケ地は大正大学

1月5日放送の逃走中2019は、大正大学がロケ地です。
西巣鴨駅徒歩2分のところにあり、周囲は住宅街となっています。
偏差値は学部によって異なりますが、50前後です。
なぜ大正大学がロケ地に?
都内には大学が星の数ほどありますが、なぜ大正大学がロケ地として選ばれたのでしょうか?
このような理由なのではないかと推測します。
- 生徒数が少ないため学校生活に支障をきたしづらい
- 建物の数がほどよく逃走しやすい
- 建物が道路を挟むことなくひとつのエリアに密集している
- 建物が先進的で綺麗なためテレビ映えする
大正大学の生徒数は約5000人程度と、とても少ないです。
マンモス校でやるとなると大騒ぎになりますし、ネタバレリスクも高いため、少人数の大学を選択したのでしょう。
生徒数は少ないものの建物は1〜15号館まであり、ほぼひとつのエリアに密集しています。

ひとつのエリアに密集しているので撮影もしやすいですし、中央の広場でイベント(恐竜出現)もできますよね。
逃走中2019の大学生エキストラは誰?

エキストラで学生が出演していますが、すべて大正大学の学生です。
大正大学の学生がエキストラ出演
大正大学の学生に対してエキストラ募集がされていました。
番組名は明かされずにエキストラ募集されていたため、後から”逃走中”だと知って応募すればよかった…と後悔する声もあがっていました。
今日の夜(さっき)大学で逃走中の撮影してたみたーい
エキストラ募集してて24時30分-8時30分までで2000えーん
行けばよかったーーー— おくさん🤪 (@0708okusan) 2018年11月9日
11月8日の24時半〜8時半までの拘束で2000円のギャラでした。
拘束時間が長い割にギャラはよくありませんが、逃走中に出演できるだなんて一生の思い出になりそうです!
やはり深夜〜明け方に撮影してるんですね…!
逃走中2019(大学)の結果や成功者まとめ
今回の出演者リストは以下の通りです。
青山テルマ、アンミカ、岡崎紗絵、岡田結実、桐山漣、久保田かずのぶ、澤部佑、高橋海人、田中卓志、樽美酒研二、塚田僚一、ゆにばーすはら、 東国原英夫、堀田茜、魔裟斗、若槻千夏、秋山ゆずき、神保悟志
結果はキンプリ高橋が成功

初出場のキンプリ高橋海人くんが見事勝ち残って賞金60万円を獲得しました。
逃げずにミッションにも果敢に挑戦したご褒美ですね!
残念ながら、岡崎紗絵さんは残り1分半にて捕まってしまいました。
