9月18日放送のさんま御殿でゆきぽよが若者言葉(ギャル語)を連発しますw
「よいちょまる」「チェイエ」「あげみざわ」どれも聞いたことがあるけど、実は本当の意味や使い方が分かってなくていまさら聞けないという人もいるのでは?
意味や使い方を理解してさっそく使ってみよう♪
よいちょまるの使い方や意味

出典:Youtube
よいちょまるは「めっちゃ幸せ」とか「いい感じ」という意味!
ホストやギャル中心に流行り始めた言葉で、まだそこまでJK・JCには浸透していない印象です。
こんな感じでハッピーなときに文末に使うことが多いです!
- 明日はおやすみ!よいちょまる!
- 彼氏とデート楽しかったーよいちょまる!
- テスト終わった〜よいちょまる〜

チェイエの使い方や意味!超特急リョウガが可愛い!

出典:Youtube
さんま御殿で超特急リョウガに「チェイエ!」と絡みに行くゆきぽよ!
困惑気味のリョウガくんがかわいいですw
リョウガとチェイエしたい!というファンの声がたくさんあがっていますね!

出典:Twitter
「チェイエ」は「いぇーい」という意味で相手とこぶしとこぶしを合わせて使われます。
友達と会ったときにノリで「チェイエ!」と言ってみましょう!
あげみざわの使い方や意味

出典:Youtube
「あげみざわ」は2018年JCJK上半期流行語大賞の1位にも輝いているほど浸透していますよね!
Youtuberのけみおさんからブレイクした言葉で、テンション上がったときや嬉しいときに使います。
「あげ→あげみ→あげみざわ」と進化してできた言葉です。
- パーマかけていい感じになった!あげみざわ〜
- ディズニー久々すぎてあげみざわ!
- 授業早く終わってあげみざわ!
ちなみに、あげみざわを流行させたけみおさんの記事はこちらです!

2018年JCJK流行語大賞(上半期)
株式会社AMFが発表している「2018年JCJK流行語大賞(上半期)」のことば部門のランキングは以下の通りです。
1位:あげみざわ
2位:あざまる水産
3位:ないたー
4位:クセがスゴい
5位:いい波のってんね
2位の「あざまる水産」は、”ありがとうございます”という意味。
ありがとうございます→あざっす→あざす→あざまる→あざまる水産と進化していますw
居酒屋の磯丸水産とあざまるをかけて出来た言葉です!
3位の「ないたー」は悲しいときや落ち込むときに使う言葉。
あげみざわ同様にけみおさんが発信した流行語です!
4位の「クセがスゴい」はみなさんご存知のとおり千鳥ノブのネタですね!
5位の「いい波のってんね」は文字通りいい感じのときに使う言葉。
Tiktokで流行った曲がきっかけで一気に流行しました。
まとめ
さんま御殿でゆきぽよが紹介した若者ギャル語「よいちょまる」「チェイエ」「あげみざわ」の意味や使い方をご紹介しました。
ゆきぽよのおかげで、超特急ファンの中でチェイエが流行しそうな予感…!笑