横浜流星さんは、実は中学時代に空手の世界大会で優勝した経験の持ち主です。
番組でもバット割を披露して視聴者を驚かせたことも・・・
ふんわりした見た目とのギャップがかっこよすぎます!
横浜流星さんの空手動画や、道場・流派などについてまとめました。
Contents
横浜流星の空手動画

横浜流星さんのかっこいい空手動画をまとめました!
行列でバット割り
素人目線でもすごさが分かるのはこちらの動画です。
ゆりゆり(横浜流星)マジか!?😱😱カッコイイ
元空手世界一だった経歴があるなんて・・・
絶対にケンカ売ったらあかん人ですやん pic.twitter.com/gRhuczuxK3— 銀のカラス (@silvercrow2kuro) February 23, 2019
バットが一瞬で真っ二つに…横浜流星さんの脚は全く腫れてもいません。
スカッとジャパンで回し蹴り
スカッとジャパンでも軽やかな回し蹴りを披露しています。
横浜流星くんの回し蹴りカッコいい❤#横浜流星#スカッとジャパン#トッキュウジャー pic.twitter.com/JSNEzIWKjn
— りんね@特撮垢。 (@rinne_toku) April 20, 2016
その他空手動画
横浜流星さんのファンの方がまとめた動画も素敵です!
流星くんの空手まとめ🥋✨#横浜流星 pic.twitter.com/KPQCDraBbm
— はる❁ (@awt_409) February 23, 2019
横浜流星は空手世界大会で優勝していた

先ほどの動画を見るだけでも横浜流星さんは空手の実力者であることが分かります。
それもそのはず、中学時代に空手世界大会で優勝経験があります。
小学6年生の時から芸能活動をしていますから、俳優業と並行しながら空手で成果を出していたのです。
横浜流星の空手経歴
横浜流星さんは小学1年生から空手を始めており、当時はサッカー・野球・水泳などいろんなスポーツをしていました。
最終的にその中から横浜流星さん自身で「空手をしたい」と選んだそうです。
- 小学1年生:空手を習い始める
- 小学6年生:スカウトされて芸能活動開始
- 中学3年生:空手世界大会で優勝
小学6年生からは芸能活動と並行しながらも練習に打ち込み、2011年(当時中学3年生)で全日本大会優勝&世界大会優勝を果たします。
空手やってた時から周りの子より全然オーラーがすごくて空手の先生も流星くんは普通の人とは違う仕事するって思ってたから芸能界入ったのも予想できてたぐらいオーラがすごかったみたいですよ〜#横浜流星
— カンナ (@_yuki_ryusei_) April 23, 2019
世界大会優勝の陰には努力
世界大会優勝という華々しい成果の裏側には涙ぐましい努力がありました。
「空手の練習は超ハードで特に『打たせ稽古』はキツい!立ったまま先生にひたすらローキックされる稽古で、必死で我慢していたらそのまま失神したこともあった」という“超過酷”なエピソードを明かすと、スタジオにどよめきが響き渡った。
出典:モデルプレス
意外なことに小学生の頃は全然試合で勝てなかったそうです。
負けることが悔しくて練習に真面目にコツコツと打ち込んだ結果、中学生になってから試合で勝てるようになり、世界大会優勝も果たしました。
横浜流星の空手の道場・流派は?

横浜流星さんの空手の流派や道場も気になりますよね。
空手の流派
空手には数え切れないほどの流派がありますが、大きく分けて2種類に分類することができます。
- 伝統派:寸止めで直接打撃はなし、スポーツ空手色強め
- フルコンタクト派:直接打撃、格闘技色強め
横浜流星さんはフルコンタクト派の極真空手の流派です。
空手の道場
横浜流星さんが練習していた道場はこちらと言われています。
極真会館 下総支部 松伏道場
〒343-0111 埼玉県北葛飾郡松伏町松伏467
横浜流星さんは横浜で生まれた後、埼玉で育っています。
待って行列のできる法律相談所で出てる横浜流星って横浜出身って言ってるけど松伏町で極真やってた時一緒だった子だ…
— じょーぷら (@0617Jo) February 19, 2017
この道場で習いたいという子供も増えるかもしれませんね!
